スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年03月24日

YUKON SPIRIT 2×24 暗視単眼鏡

ちょっと前の話になりますが、男の子ならみんな憧れる、暗視スコープを買ってみました。
と言っても軍用の立派なやつではなくて、日本のケンコートキナーの子会社である YUKON が販売しているハンティングとかに用いられる民生用の暗視鏡です。同種のものとしては一番お手頃価格かと思います。

双眼鏡に見えますが単眼鏡です。大きい方が対物レンズ、小さい方は赤外線スポットライト。
こういう製品ってけっこうあるけど、はたしてサバゲで使えるのかな? というのがずっと前から気になっていたのですが、あまり実例を見かけないので人柱になってみました。
  » 続きを読む

Posted by わいと  at 15:53Comments(2)ライト

2013年12月17日

LUCIE ナイトビジョン ヘルメットマウント

9月・10月・11月という北海道においては一年で最もサバゲに向いたシーズンに全然遊びに行けなくて、ついムシャクシャして買った。後悔はしていないが反省はしている。

というわけで買ってしまいました。ドイツ連邦軍で採用されている LUCIE ナイトビジョン用のヘルメットマウント(helmhalterung)です。前にも書いたとおり、BWのヘルメットを彩る数少ない貴重なアイテムです。
全体像はこんな感じ。
BW関連の写真ではシンプルな黒いゴムバンドのものをよく見かけますが、今回買ったものは着脱用のアタッチメントがついたODのバンドです。民生品? それとも純正オプション? はたまた他国や他部隊仕様? 謎は募るばかりですが、まあどうでもいいので気にしない。いざとなったらそれくらいは自作できそうだし。

デフォルトポジションはこんな感じ。

なんだかメカニカルな外見でカッコイイですよね。

ここで「モードシフト!カブトムシモード!」と叫ぶと自動的に展開されます(嘘)

赤丸の位置にあるボタンを押しこむとレールがスライドしてアームが伸びます。
LUCIE 本体のマウント部は手動で下に向けます。ちなみにこの部分はけっこう動きが固くて(重量のあるNVGを保持するんだから当然ですが)、壊すんじゃないかとおっかなびっくりでした。


後頭部のアタッチメントを使えば着脱も容易です。外すつもりは無いけどね!

さあ、あとは本体を買うだけだ!w
「 LUCIE 本体の外見はただの黒い箱なんだから、適当なお菓子の空き箱に接眼レンズ2つとと対物レンズ1つをセロテープかなんかで貼っちゃえばレプリカ作れるんじゃね?」というのは小学生の冬休みの自由研究並の発想か・・・  

Posted by わいと  at 11:28Comments(8)ライト

2012年08月10日

LLM01 をキャリハンへ


これまでは G36K のハンドガードのアンダーレールに付けていた LLM01 なんですが、

image from wikipedia
現職さんの写真ではしばしばスコープ内蔵キャリングハンドルの横に付いているので、


私も真似してみました。

最初はマルイ G36K のオプションでついてきた短いレールで代用できないかと試したのですが、ネジ穴の間隔が合わずうまくいかないっぽいです。残念。しかしそこはさすがの VFC 、こういう需要があることをちゃんとわかっているようで、キャリハン用サイドレールがオプションで出ています。なんだかうまくのせられているようで癪ですが背に腹は代えられませんw

ところで私は何も考えずにカッコいいという理由だけで真似しましたが、LLM01 をこの位置にマウントするとどんなイイ事があるんでしょうかね?
ぱっと思い付く利点としてはレーザーサイトの位置が目線の高さに近くなるので視差が少なくなるとかでしょうか? でもサイティングしなくてもマズルの方向がわかるというレーザーサイトの利点が失われますし、そもそもサバゲの場合はレーザーサイトが使えないので、この利点は意味が無いですね。
むしろハンドガードに付けた場合に比べてフラッシュライトの操作性が悪くなるように思えるので、もしかするとデメリットしかないような・・・

まあ、カッコいいからイイんですがw


ちなみに手持ちの LLM01 を全部盛るとこんな感じ。
これならフラッシュライトの明るさが通常の三倍ですし、あるいは
 ハンドガードのアンダーレール:可視フラッシュライトと可視レーザー
 ハンドガードのサイドレール:IR フラッシュライト
 キャリハンのサイドレール:IR レーザー
みたいなこともできちゃいます!まあ絶対やりませんけどね!  

Posted by わいと  at 11:43Comments(4)ライト

2012年04月03日

エレメント eLLM01

ついに始まってしまいましたね…新年度…

それはさておき、エレメント製の LLM01 レプリカです。
てっきりポシャってそのままお蔵入りしたものとばかり思っていましたが、いつの間にやら発売されていたようです。WATA3 様のブログで知り、VFC のものに比べてギミック満載で低価格とのことで気になっていたんですが、やっとこさ入手しました。

外見はもちろんほぼ一緒ですが、随所で異なっていますね。付属のリモートプレッシャースイッチは、よく見かける細長いタイプで使い勝手もいいです。
  » 続きを読む

Posted by わいと  at 20:40Comments(2)ライト

2011年10月19日

VFC VLM01 レーザーライトモジュール ( LLM01 レプリカ )

買っちまいました。だって欲しかったんだもん。

LLM01 は主にドイツ連邦軍およびイギリス軍で使用されているエリコン社(個人的にはL90のイメージが強い)製のウェポンライトです。現職さんの写真を見るとウェポンライトはほぼ確実にこれを使っています。詳しくは llm01 でググるとすぐに見つかるとても詳しい日本語のサイトがあるのでそちらをご参照ください。ていうか VFC の中の人もこのサイト見ながら作ったんじゃないかと(ry
  » 続きを読む

Posted by わいと  at 22:26Comments(4)ライト

2010年09月11日

ライト選び

久々に装備の話です。

G36Kに合うフラッシュライトに悩んでいます。
フォルム的にはあまりこだわりはないのですが、「ドイツっぽい」という条件がつくと難しい・・・
G36KといえばMPやLRRP、あとはPARA?あたりが持っているイメージなんですが、ライトはよくわからないんですよねぇ・・・

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 01:33Comments(4)ライト

過去記事
プロフィール
わいと
わいと
サバゲ歴:2010年5月から
職業:学生→サラリーマン
生息地:北海道札幌市近郊→東京都
装備:ドイツ連邦軍・ドイツ警察など
ブログの基本情報については「当ブログについて」を参照のこと。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人