2013年05月29日
ドイツ連邦軍 歩兵科制服アイテム
こっそりと制服系アイテム追加購入。

グリーン(歩兵科系統)の制帽・肩章・襟章・BWの実物ネクタイです。

BWのベレーはたくさん出回ってますが、制帽は滅多に見かけません。しかも歩兵科のものとなるとかなり珍しいんじゃないかと思います。
グリーンの肩章および襟章はいずれも兵卒用ですね。すでに持っている兵卒用の制服ジャケットを使いまわせるように、肩と襟はベルクロ化しちゃおうかと思います。なんかいまいちカッコ悪いですが背に腹は代えられません。
ネクタイについてはエスグラさんで店舗移転直前に購入しました。店頭には若干紺色っぽいものと完全に真っ黒なものがありましたが、紺色の方はたぶん空軍用なんでしょうね。もちろん陸軍志向なので真っ黒な方を購入。
ちなみにこれらのアイテムは今週末のあめいずに持って行きま・・・せん。ちょっと別のアイテムを投入予定です。

グリーン(歩兵科系統)の制帽・肩章・襟章・BWの実物ネクタイです。

BWのベレーはたくさん出回ってますが、制帽は滅多に見かけません。しかも歩兵科のものとなるとかなり珍しいんじゃないかと思います。
グリーンの肩章および襟章はいずれも兵卒用ですね。すでに持っている兵卒用の制服ジャケットを使いまわせるように、肩と襟はベルクロ化しちゃおうかと思います。なんかいまいちカッコ悪いですが背に腹は代えられません。
ネクタイについてはエスグラさんで店舗移転直前に購入しました。店頭には若干紺色っぽいものと完全に真っ黒なものがありましたが、紺色の方はたぶん空軍用なんでしょうね。もちろん陸軍志向なので真っ黒な方を購入。
ちなみにこれらのアイテムは今週末のあめいずに持って行きま・・・せん。ちょっと別のアイテムを投入予定です。
2013年03月30日
ドイツ連邦軍 特別功労徽章
前二つの記事で徽章について取り上げましたが、過去に書いた諸々の装備レビュー記事に比べて圧倒的に閲覧数が少ないですw やっぱりこの手の記事って需要が無いんですねぇ・・・べ、べつに自己満足記事なんだから寂しくなんかないもん!
そして徽章のターンはまだ終わらないよ!
とか言いつつも、とりあえずはこれで打ち止めなんですが。
いかにもドイツらしいデザインが素敵な Abzeichen für besondere Leistungen im Truppendienst ( 特別功労徽章という翻訳が適切かはあまり自信が無いです(^^;) )になります。とってもカッコイイですね。

参考 URL :
Abzeichen für besondere Leistungen im Truppendienst – Wikipedia
http://de.wikipedia.org/wiki/Abzeichen_f%C3%BCr_besondere_Leistungen_im_Truppendienst » 続きを読む
そして徽章のターンはまだ終わらないよ!
とか言いつつも、とりあえずはこれで打ち止めなんですが。
いかにもドイツらしいデザインが素敵な Abzeichen für besondere Leistungen im Truppendienst ( 特別功労徽章という翻訳が適切かはあまり自信が無いです(^^;) )になります。とってもカッコイイですね。

参考 URL :
Abzeichen für besondere Leistungen im Truppendienst – Wikipedia
http://de.wikipedia.org/wiki/Abzeichen_f%C3%BCr_besondere_Leistungen_im_Truppendienst » 続きを読む
2013年03月29日
ドイツ連邦軍 略綬
こんなものまで買っちゃいました。いわゆるリボンバーとかいうやつです。
ドイツ語だと Bandschnalle って言うみたいですね。

参考 URL :
Bandschnalle – Wikipedia
http://de.wikipedia.org/wiki/Bandschnalle
» 続きを読む
ドイツ語だと Bandschnalle って言うみたいですね。

参考 URL :
Bandschnalle – Wikipedia
http://de.wikipedia.org/wiki/Bandschnalle
» 続きを読む
2013年03月28日
ドイツ連邦軍 職務・技能徽章
制服用の徽章を買っちゃいました。だって制服の胸元がさびしげで(ry
この手の職務や技能を示す徽章は、ドイツ語だと Tätigkeitsabzeichen って言うらしいです。

いずれも独特の雰囲気があってなかなか素敵なんですが、致命的な問題点としてこれらの徽章の授与条件がわかりませんw いちおうウィキで調べられる範囲で推測はしてみたんですが、合ってる自信は全くありません。誰か教えてくださいお願いします。
» 続きを読む
この手の職務や技能を示す徽章は、ドイツ語だと Tätigkeitsabzeichen って言うらしいです。

いずれも独特の雰囲気があってなかなか素敵なんですが、致命的な問題点としてこれらの徽章の授与条件がわかりませんw いちおうウィキで調べられる範囲で推測はしてみたんですが、合ってる自信は全くありません。誰か教えてくださいお願いします。
» 続きを読む
2013年03月05日
2013年03月03日
2013年02月24日
ドイツ連邦軍 陸軍制服ジャケット
先のコスプレイベントでの隠し玉、ドイツ連邦陸軍の制服ジャケットです。

とうとう来ちゃいましたこっちの世界。まさか野戦装備だけでは飽き足らず、制服に手を出してしまうとは・・・我ながらドン引きですね・・・着る機会なんてそれこそコスプレイベントくらいしかないじゃん・・・バカジャネーノオマエ?
とまあそんな自虐はおいといて(目を瞑ってくださいおながいします)、モノの紹介をしましょう。ドイツ連邦軍の制服に関するまとめは後日改めて記事にしようと思いますので、今回はさらっといきます。
» 続きを読む

とうとう来ちゃいましたこっちの世界。まさか野戦装備だけでは飽き足らず、制服に手を出してしまうとは・・・我ながらドン引きですね・・・着る機会なんてそれこそコスプレイベントくらいしかないじゃん・・・バカジャネーノオマエ?
とまあそんな自虐はおいといて(目を瞑ってくださいおながいします)、モノの紹介をしましょう。ドイツ連邦軍の制服に関するまとめは後日改めて記事にしようと思いますので、今回はさらっといきます。
» 続きを読む