スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年06月23日

【映画レビュー】帰ってきたヒトラー

一カ月放置目前ですが、あまりにもネタが無いので昨日見た映画「帰ってきたヒトラー(原題:Er ist wieder da 英訳すると"He is back")」の紹介でも。
一部内容構成などには触れますが、ネタバレは無しです。


image from http://www.cinemacafe.net

公式サイト
http://gaga.ne.jp/hitlerisback/

トレーラー


映画の質としては、メジャータイトルには遠く及ばないインディーズ的な作品でした。
しかしその内容はコメディーという体裁をとった政治的メッセージとブラックジョークの塊で、なかなかおもしろかったです。

前半は「現代ドイツの街頭で、ヒトラーの姿を真似た芸人が現れたときの市民の反応」を集めた一種のドキュメンタリー風になっています。
触れこみによれば、これらのシーンは合計数百時間にも及ぶロケでヒトラー役者が実際に市民と接する様子を編集したものだそうです。
もちろん一部は仕込みや意図的な編集もおこなわれていると思いますが、それでも戦後70年という歳月がドイツ国民にもたらした意識の変化というものを垣間見ることができるように思います。
ただ、市民インタビュー自体は興味深かったものの、映画としてのストーリー進行上の描写は率直に言ってお粗末で観るのが苦痛でした。これをさらに後半一時間見るのはちょっとツライなぁ…と感じるほど。

しかし、その後半一時間は良い意味で予想を裏切ってくれました。
ネット上で話題になったことでテレビ出演、本の執筆、そして映画撮影。これらのメディアを使い、1930年代の社会問題をそのまま現代に置き換えて演説する様子はなかなかに不気味でした。
そしてラスト30分の展開は、ヒトラーがヒトラーとして歴史に名を残すことになった所以をうまく凝縮しているように思いました。

個人的な感想としては、ヒトラー本人が現代によみがえるという「絶対にあり得ないこと」を描いているので、これは「笑える話」なんだと思います。
しかし、この「笑える話」によってあぶり出される現代ドイツの現状はとても笑えないですし、それがヒトラーに似た何者かを生み出す可能性を秘めているという警鐘は、決して見過ごせないポイントなんだと思います。

この映画は、北海道では唯一すすきののスガイディノスで上映されています。
時折挟まれるパロディやギャグにニヤリとすることも出来ますし(若干スベリ気味なのもありますが)、気になる方はぜひどうぞ~  

Posted by わいと  at 00:11Comments(2)本・映画・アニメetc

2016年05月23日

ドイツ連邦軍基礎教本

前の更新からもう一カ月なんですね。どうも最近は時が経つのが早い…
とりあえずストックしていたブログネタのひとつから、少し前に入手した「Taschenbuch Wehrausbildung」を簡単にご紹介します。


ドイツ連邦軍への入隊直後の基礎教育で用いられる座学テキストです(たぶん)。
西ドイツ時代のものはオークションで見かけますが、現行のものはなかなか見かけませんね。これは2008年版のものです。

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 20:41Comments(0)本・映画・アニメetc

2015年12月20日

ドイツ連邦軍関係参考書籍一覧

ちょっとした部屋の片付けついでに、手元にあるドイツ連邦軍関連書籍を並べてみました。




過去に紹介したことのあるものもいくつかありますが、まとめてざっくりとご紹介。カギカッコは通称です。

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 18:15Comments(2)本・映画・アニメetc

2015年12月17日

【ネタバレ無し】ガルパン劇場版

ふと気が付くと前回更新から2週間も経ってしまいました。更新ネタが無いわけではないのですが、できればちゃんとネタが整ってから「ばばーん!」と紹介したいタイプの人間なので…w
そんなわけで、小ネタとして「ガールズ&パンツァー劇場版」の紹介でも。


image from http://www.animate.tv/news/details.php?id=1445569965

ガルパン自体は前にもブログ上で話題にしたことがありますね。
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e377439.html
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e437809.html
2012年…もう3年も前なのか。
シンプルな王道スポコン物語と戦車に関する異常なまでの作り込みというイロモノな組み合わせでしたが、結果的には大成功を収めました。舞台となった茨城県大洗の観光には今でも一役買っているようです。

そして今になってようやくの劇場版上映となったわけですが、十分に「待った甲斐があった…!」と思えるような作品になっています。
劇場版ではテレビシリーズに比べて戦車の作り込みが一層マニアックさを増しています。なによりすばらしいのが発砲の描写と音。東京立川ではいわゆる「爆音上映」もおこなわれているようです。
もちろんリアルなだけではなくてアニメらしいご都合展開もたくさんありますが、製作者側が「ちゃんとわかった上でわざとそうしている」という安心感がありますね。
テレビシリーズに出てきたキャラはほぼオールキャストなうえに見所十分、新登場のキャラクターもエッジが効いていて存在感抜群です。
そんなわけで、まさにガルパンの魅力のすべてが詰まっていると言っても過言ではないかと。魅力が多すぎて Twitter の字数制限では語りきれないためか、ただ一言「ガルパンはいいぞ」とコメントする例が多発しているのには笑いました。

そして実は私はすでに3回も見に行きました…w そもそもそんなに映画ファンというわけでもないので、同じ映画を複数回見に行くというのは初めてです。上映映画館がかなり限られているにもかかわらず興行収入面でも大健闘しているようで、私みたいなリピーターも多いんじゃないかと思います。
あの戦車戦をもう一度スクリーンで見たい、ちゃんと戦況を把握したい、無数にちりばめられた小ネタを回収したい…と、リピートする動機はいろいろありますね。ブルーレイが出たらほぼ間違いなく購入すると思いますが、それでも映画館のスクリーンであの映像と音声を聞けるのは今だけですからね…行けるうちに行っておかないと!

注意事項としては、一応冒頭でテレビシリーズを振り返るというダイジェストがありますが、いかんせん設定がぶっ飛んでるので一通り見ていないとわけわからんのではないかと思います。それでも一見の価値はありますが。
すでに公開から4週目に入っており上映終了も近づきつつあると思われますが、公式から配信されてる冒頭8分の動画のリンクを貼っておきますので、未見の方は是非!
  

Posted by わいと  at 12:00Comments(0)本・映画・アニメetc

2015年10月20日

「新スター・ウォーズ」に関する一論考

公開が12月に迫り、新たな予告編も公開されて盛り上がってる「スター・ウォーズ フォースの覚醒」ですが、一SWファンによるアンチ記事です。


結論から言うと、「私は既存のスピンオフを無視して製作された同作品を、映画としては認めるけれど、スター・ウォーズ・サーガの一環としては認められないだろう」というお話です。
以下では、スター・ウォーズに関する持論を長々と展開しますので、よほどお暇な方以外にはオススメしません。

========================
  » 続きを読む

Posted by わいと  at 21:40Comments(0)本・映画・アニメetc

2015年07月28日

スター・ウォーズ展@芸術の森

芸術の森で開催中の「スター・ウォーズ展」を見てきました。

物販にて、画集以外で買った唯一のもの。
あまりに見事な戦時国威発揚ポスター感と溢れるインペリアリズム(ちょっとチガウ)に、見た瞬間に「買うしかない…!」ってなりました。

今回の展示は、映画で使われた衣装や小道具よりも、様々なアーティストによる「俺流スター・ウォーズ」にフォーカスした博覧会といった感じで、SWの世界観をモチーフにした絵画や作品の展示が中心でした。
私なんかは作品の背景や意図が概ね理解できるので「あ~なるほどね。そういう解釈ね。うーんおもしろい…」みたいな玄人感?を持って楽しむことができましたが、それなりにSWの世界を理解していないとちょっと置いてけぼりを食うかもしれません。
ほとんどの日本人はそこまでSWに思い入れが無いと思いますが、一方でアメリカ人にとってSWはほとんど一般常識(日本で言うジブリみたいな?)なわけで、その辺の意識の違いが垣間見えておもしろいですね。


もちろん小道具やジオラマ(ホスの戦いのジオラマは圧巻でした!)を見るだけでも十分楽しめるので、興味のある方はぜひお越しください。会期は来月10日までですよ!私の勘違い!月末まででした!まだの人は急げ!  

Posted by わいと  at 20:30Comments(4)本・映画・アニメetc

2015年04月24日

戦場でワルツを

ほのぼの日常系(嘘)戦場アニメ「戦場でワルツを (原題:Waltz with Bashir)」を見たので紹介。


1982年のレバノン紛争を描いた2008年のアニメ映画です。詳しくはウィキペディア参照で。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%92

感想としてはなかなか興味深かったです。そのうちもう一度じっくり見てみようと思います。
見る前は「わざわざアニメで作ったのは残酷なシーンとかを和らげるためかな?」とか思っていましたが、そうではなくて「アニメじゃないと描けないリアリティ」があるからだとわかりました。場面ごとに伝えたいテーマをはっきりさせるという意味でも大変効果的だったと思います。普通のドキュメンタリーよりはるかにドキュメンタリーな感じでした。
そして、改めて自分がイスラエル周辺の歴史に無知であったことも思い知らされました。WW2当時にイギリスが無責任な約束を~とか、第四次中東戦争では~とか、その程度の知識はありましたが、恥ずかしながら本作品のメイントピックである「シャティーラの虐殺」のことなんて何も知りませんでした。

色々と書きたいこともありますがこんなところで。DVDがアマゾンで\1,000ですので、ご興味のある方はぜひどうぞ。  

Posted by わいと  at 19:45Comments(2)本・映画・アニメetc

2015年04月14日

クロッシング・ウォー

先日DVDが出たばかりの、ドイツ連邦軍アフガン派遣(ISAF)を描いた戦争映画です。


ブンデス映画だから見ましたが、隠れた名作…というほどのものではなかったですね。特に映画として面白くは無かったです。少なくとも売り文句にある『ドイツ版「ハートロック」「ゼロ・ダーク・サーティ」!』ってのは嘘ですw

ただ、極度に偏った政治的主張は感じませんでしたし、映画的誇張も比較的少なかったように思います。ただ淡々とアフガンでのミッションの現実を凝縮したようなものだと感じました。その点では割と好印象です。
でも間の取り方がちょっと長すぎで全体的にダラダラした感じはありました。あと主人公がHptmのくせにちょっと短絡的すぎる…

それに対して、装備考察的にはなかなかおもしろかったです。まさにアフガン派遣一般部隊って感じで大変眼福でした。改めてIdZが欲しくなる… まあ明らかなツッコミどころもけっこうたくさんありましたがw
IdZだけどG36A1ばっかりだったので、想定としては2008-12年あたりになりますかね? アフガン中期から後期にかけて~のように見えました。

それにしても、ドイツ語字幕が無いのが痛いですね…そこは耳コピするしかないです。
ストーリーや結末についてのネタバレはやめておきますが、グロさはほぼゼロなのでその点はご安心ください。  

Posted by わいと  at 10:00Comments(2)本・映画・アニメetc

2014年12月19日

こっそり雑誌デビュー

コンバットマガジン(2014年12月)とアームズマガジン(2015年1月)のハートロック特集に私の写真が載ってました!頑張って行った甲斐があった!


改めて見ると着こなしにちょっと恥ずかしい部分もあったりしますが、まあ細けぇこたぁ気にすんな! アームズのシカさんやコンバットマガジンで表紙を飾ってる terra さんの方が圧倒的にカッコイイって? まあ細けぇこたぁ(ry  

Posted by わいと  at 09:39Comments(2)本・映画・アニメetc

2014年09月19日

独仏葡ミリタリー雑誌

乗り継ぎとかで都合3カ国に寄ったので、空港の売店で買ってきました。


  » 続きを読む

Posted by わいと  at 13:43Comments(0)本・映画・アニメetc

過去記事
プロフィール
わいと
わいと
サバゲ歴:2010年5月から
職業:学生→サラリーマン
生息地:北海道札幌市近郊→東京都
装備:ドイツ連邦軍・ドイツ警察など
ブログの基本情報については「当ブログについて」を参照のこと。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人