2018年03月03日
2018/02/11 定山渓Upper's貸し切り撮影&ゲーム会
予告通り、2018/02/11 に定山渓の Uppers's さんを貸し切りして撮影会&インドアゲーム会をやりました。
ここ数年のブログサボり癖のせいで、ひと月近くも経ってからのレポートになってしまった…

個人的な主観で、見栄えする写真はモザイクなしにしています。もし問題あれば連絡ください。
» 続きを読む
ここ数年のブログサボり癖のせいで、ひと月近くも経ってからのレポートになってしまった…

個人的な主観で、見栄えする写真はモザイクなしにしています。もし問題あれば連絡ください。
» 続きを読む
2017年06月24日
2017/06/18 copycat さん宅撮影会
とうとうミリブロでも一カ月放置で広告出るようになっちゃいましたね…更新サボらないようにするきっかけになるのはいいことかなぁ~とは思いますけども。
さて、4月の千葉遠征以降はおとなしくしてたんですが、そろそろ遊びに行きたい!というか装備写真が撮りたい!という欲求が高まってきました。そんなタイミングで copycat さんからお誘いをいただきまして、先週末にお宅へと遊びに行ってきました。

今回は森の妖精装備と黒装備です。
» 続きを読む
さて、4月の千葉遠征以降はおとなしくしてたんですが、そろそろ遊びに行きたい!というか装備写真が撮りたい!という欲求が高まってきました。そんなタイミングで copycat さんからお誘いをいただきまして、先週末にお宅へと遊びに行ってきました。

今回は森の妖精装備と黒装備です。
» 続きを読む
2017年05月06日
2017/04/24-29 関西&関東遠征
というわけでまたしても前回更新から一カ月ちょっと空いてしまいました。恒例のエイプリルフールネタもサボっちゃったし…無念orz
道内では函館サバパをはじめいよいよ今年のサバゲシーズンが始まった感がありますね。私は相変わらず色々と忙しいふりをしているところなんですが、先週はちょっと遠出する用事がありまして、それにかこつけて各地のドイツ趣味な皆さんと飲んだり食ったり遊んだりしてきました。

トップ写真は千葉デザートユニオンでの記念の一枚。真ん中の某氏の存在感が…w
» 続きを読む
道内では函館サバパをはじめいよいよ今年のサバゲシーズンが始まった感がありますね。私は相変わらず色々と忙しいふりをしているところなんですが、先週はちょっと遠出する用事がありまして、それにかこつけて各地のドイツ趣味な皆さんと飲んだり食ったり遊んだりしてきました。
トップ写真は千葉デザートユニオンでの記念の一枚。真ん中の某氏の存在感が…w
» 続きを読む
2017年03月12日
2017/02/25 屋内ゲーム@白石キッズドラゴン
またまたお誘いいただいたので、先月末に白石キッズドラゴンに行ってきました。ここで遊ぶのは1年半ぶりですね。
一緒に遊んだのは kabuzako さんをはじめとする「蝦夷州警察」の皆さんや、ばんちゃさん達の陸自装備勢などなど、合わせて 8 vs 8 くらいの人数で、バランスもよく終始楽しく遊んできました。
心なしか前回よりも運動量が多くて疲れた気がする(のは歳のせい…?)
私の装備は前回からさらにお手軽化。BDU 準備するのもサボってユニクロフリースマンでした。

前回はガスガンが軒並み不調でけっこうフラストレーションが溜まったので、今回は久々に電動G36Kを投入。6年間ほぼノーメンテでも全く問題無く動くマルイ電動ガンってすごい(知ってた)。
あと前回も持って行ったのに投入し損ねたクラウンM586も大活躍でした。やはり「確実に弾が出る」ってのはすばらしいですね。
そして久々に白黒P38デュアルごっこも。ちゃんと戦果出したのでエライ!
一方で、屋内とはいえ今の時期の北海道でKSCやVFCのような冷えに弱い・あるいは燃費の悪いガスガンはやっぱり厳しいなぁ…と今更ながら感じました。バルブ交換とかでガス放出量調整しないとダメかも。
今回は撮られる側としての準備は全くしなかったので、そのぶんお気軽に遊ぶことに集中できました。
カメラも持っていかなかったので灰汁さんカメラを預かって撮り手をやりましたが、屋内で光量不足だったり、同じキャノンながらもボタン操作の割り当てが違っていたり、私の眼球性能の問題でマニュアルピントがうまくいかなかったりで、ミスショット連発でした…いつも偉そうなこと言ってるくせに不甲斐ないorz
撮った写真のピックアップは kabuzako さんブログなんかに載ってるのでそちらもぜひご覧くださいませ。
というわけで、一緒に遊んでいただいた皆様(特に乗せてくれた灰汁さん)どうもありがとうございました。ぜひまた~
一緒に遊んだのは kabuzako さんをはじめとする「蝦夷州警察」の皆さんや、ばんちゃさん達の陸自装備勢などなど、合わせて 8 vs 8 くらいの人数で、バランスもよく終始楽しく遊んできました。
心なしか前回よりも運動量が多くて疲れた気がする(のは歳のせい…?)
私の装備は前回からさらにお手軽化。BDU 準備するのもサボってユニクロフリースマンでした。

前回はガスガンが軒並み不調でけっこうフラストレーションが溜まったので、今回は久々に電動G36Kを投入。6年間ほぼノーメンテでも全く問題無く動くマルイ電動ガンってすごい(知ってた)。
あと前回も持って行ったのに投入し損ねたクラウンM586も大活躍でした。やはり「確実に弾が出る」ってのはすばらしいですね。
そして久々に白黒P38デュアルごっこも。ちゃんと戦果出したのでエライ!
一方で、屋内とはいえ今の時期の北海道でKSCやVFCのような冷えに弱い・あるいは燃費の悪いガスガンはやっぱり厳しいなぁ…と今更ながら感じました。バルブ交換とかでガス放出量調整しないとダメかも。
今回は撮られる側としての準備は全くしなかったので、そのぶんお気軽に遊ぶことに集中できました。
カメラも持っていかなかったので灰汁さんカメラを預かって撮り手をやりましたが、屋内で光量不足だったり、同じキャノンながらもボタン操作の割り当てが違っていたり、私の眼球性能の問題でマニュアルピントがうまくいかなかったりで、ミスショット連発でした…いつも偉そうなこと言ってるくせに不甲斐ないorz
撮った写真のピックアップは kabuzako さんブログなんかに載ってるのでそちらもぜひご覧くださいませ。
というわけで、一緒に遊んでいただいた皆様(特に乗せてくれた灰汁さん)どうもありがとうございました。ぜひまた~
2017年01月17日
2017/01/14 屋内ゲーム@苫小牧ユニット
kabuzako さんからお誘いいただいたので、ユニットで撃ち初め(そもそも撃ち納めしてないけど)してきました。
●参加者
一緒に行ったのは kabuzako さん、灰汁さんと私の三人。「冬道長距離運転するのヤダ」という私のわがままで、灰汁さんの車に乗せてもらいました。ありがたい。
正午頃に札幌を出発して昼過ぎごろにユニット到着。今回は貸し切りとかではなく野良参加で、他の参加者と一緒に5 on 5くらいで遊びました。ちょうどいい人数でしたね。半分くらいが初サバゲの方だったようです。
●装備
一緒に行ったお二方は蝦夷州警察コスでしたが、私はコスプレ要素ゼロのサバゲ装備でした。

* ポージングに深い意図はありません
» 続きを読む
●参加者
一緒に行ったのは kabuzako さん、灰汁さんと私の三人。「冬道長距離運転するのヤダ」という私のわがままで、灰汁さんの車に乗せてもらいました。ありがたい。
正午頃に札幌を出発して昼過ぎごろにユニット到着。今回は貸し切りとかではなく野良参加で、他の参加者と一緒に5 on 5くらいで遊びました。ちょうどいい人数でしたね。半分くらいが初サバゲの方だったようです。
●装備
一緒に行ったお二方は蝦夷州警察コスでしたが、私はコスプレ要素ゼロのサバゲ装備でした。

* ポージングに深い意図はありません
» 続きを読む