スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年12月16日

2014/12/14 シューティングイベント@ユニット

そんなわけで、すごく久々に鉄砲撃ってきました。
今回はいつものサバゲやコスプレごっこではなく、いわゆるシューティングマッチとかスピードシューティングとか呼ばれる類のイベントでした。こんな感じのやつ。

ステェンバァイ…


ゴゥ!
シュバッ!!!


パンパンパン!!!


コースはこんな感じ(ヤンさん動画)


いつもドイツ云々言ってる私にとってはあんまり馴染みの無いイベントでしたが、一度くらいやってみたいと思っていたので、わりと軽い気持ちで参加を決めました。

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 11:31Comments(4)BR2014年

2014年11月11日

2014/11/02 屋内ゲーム@ユニット

そういえば、とまこす終了後に苫小牧のインドアフィールド「ユニット」さんに行ってきました。うっかりレポート忘れるところだった(^^;)


写真撮り損ねたのでユニットさんのブログからお借りしました。
http://survivalunit.militaryblog.jp/

とまこす撤収後に苫小牧の西側にあるトライアルへ。さすがに疲れていたので駐車場でちょっとばかり仮眠したのちに店内へ。さすがにもう装備を着る気力は無かったので普段着で行きました。
受付は明るく雰囲気も良いです。弾や電池など最低限のサプライは問題無く現地調達できますし、10禁のレンタルガンなんかもあるみたいですね。

フィールドの雰囲気などはヤンさんの動画を見ていただくのが早いでしょう。


札幌白石のキッズドラゴンさんよりも、ストラクチャー密度をちょっと下げて空間を広げた感じですね。射線が通るポイントを理解するまでにちょっと時間がかかりましたが、慣れるとなかなかおもしろいです。
フィールドの幅があまり広くないのとストラクチャーの密度や高さの都合で、こっそり裏に回るといった動きはちょっと難しいかな?と感じました。開幕ダッシュでどこに戦線を形成するかがキモなようです。ですので、適正人数はキッズドラゴンよりもむしろ少ないんじゃないかと思います。

この日はフィールドには10人ほどいて、お願いしたところ快く混ぜてくれました。地元のゲーマーさん達でけっこうにぎわっている様子で、フィールドさえできれば人は集まるんだな~と実感。
私が持ち込んだのはいつものKSCのMP7と、コスで使った「10禁」電動MP5RASですw でもやっぱり10禁じゃ厳しいですね。飛距離は十分ですがトリガーレスポンスが悪すぎて、とっさの一撃が必要な屋内ゲームじゃ戦えませんでしたw しかも光学サイトを忘れたので暗い中でほとんどめくら撃ちという始末。
ちなみにゲームはほとんど負けっぱなしでした。ご一緒させてもらった皆さんの足を引っ張ってしまって申し訳ない… しかも、ヤンさんに至近距離からおでこのど真ん中に一発いただきましたw ダブルタップされなくてよかった…(^^;)

そんなわけで、日中はいろんな衣装で写真撮って、夜は全然知らないフィールドで鉄砲だけ持って普通にサバゲする…というなんとも贅沢な一日でした。おしまい!  

Posted by わいと  at 20:07Comments(0)BR2014年

2014年11月06日

2014/11/01-02 とまこまいコスプレフェスタ第二幕(2/2)

とまこす2日目!この日は隠し玉がメインの撮影でした。


ナ、ナンダコノソウビハー!(棒読み)

* 掲載画像に問題あればご一報ください。

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 21:20Comments(0)BR2014年

2014年11月04日

2014/11/01-02 とまこまいコスプレフェスタ第二幕(1/2)

先日行われた「とまこまいコスプレフェスタ」のレポート記事第一弾です。
今回も豊富なロケーションを目いっぱい使って楽しんできました!

おウマさんと一緒!

ちなみに元ネタ


* 掲載写真に問題あればご一報ください。

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 19:01Comments(6)BR2014年

2014年10月20日

2014/10/19 旭川ホワイトロックス撮影会@ロックスフィールド

旭川ホワイトロックスさんのお誘いに乗って、先週末ははるばる旭川まで遊びに行ってきました。運転つらかった…


ホワイトロックスさんと言えばやはり米特勢でしょう。ちょうつよそう。

ホワイトロックスさんは旭川に拠点を置く米特系装備ゲーマーが中心のチームで、通常のゲームでもがっちり着込んでくる変態おじさん達が揃っています(最北の海豹さんとか)。
ホワイトロックスの皆さんとは厚田等でしばしばご一緒させてもらっているのですが、ロックスさん主催のイベントには行ったことが無かったこともあって(だって遠いんだもん!)、どんな人たちなのか実はあんまり詳しく知らない…というのがほんとのところでした。
今回はホワイトロックス会長のたっきーさんからわざわざ撮影会のお誘いをいただいたので、「これはいい機会!」ということで前日の鍋会から乗りこんできました。

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 18:00Comments(6)BR2014年

2014年10月16日

2014/10/11-12 ハートロック2014(3/3)

いよいよリエナクト本番!ISAF 隊ドイツ勢の新兵という視点から見たハートロック2日目のレポートです。

ほんとはもっといろいろ撮って回りたかったのですが、そんな時間も余裕もあるわけがなく…主にISAFドイツ勢ばっかりですがご了承くださいませ。

* 掲載画像に問題ありましたらご一報ください。
* ちなみに他の参加者の皆さんのレポートは以下のフォトラバで見れます。ミリブロの検索機能はイマイチ()なので、こちらを活用する方が確実です。設定してないブロガーの皆さんはぜひ設定してください!
http://www.militaryblog.jp/ptb_topic.php?tp_id=188

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 10:43Comments(0)BR2014年

2014年10月15日

2014/10/11-12 ハートロック2014(2/3)

前日編に続いて、初日編をお送りします。

富士山と新幹線!

* 掲載画像に問題などあればご一報ください。

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 08:35Comments(8)BR2014年

2014年10月13日

2014/10/11-12 ハートロック2014(1/3)

というわけで、ついに行ってきましたハートロック。


前日・初日・二日目に分けてよしなしごとをつらつらと書き連ねていきます。
まずは前日編。北海道の田舎者がいかにして前日入りしたかを記録したログです。今後遠方から参加を考えている方の参考になれば幸い。
この日はカメラを出すのがめんどくさくて写真は撮ってませんのでご勘弁を。

  » 続きを読む

Posted by わいと  at 18:34Comments(4)BR2014年

2014年09月24日

2014/09/21 桜山4時間耐久ゲーム@旭川HR桜山フィールド

先週末は旭川ホワイトロックスさん主催の桜山4耐に行ってきました!


今回は copycat さんや豆さんがカメラマンとして参加していたので、自分じゃほとんど撮ってませんw copycat さんが神速で写真を仕上げてくださったので、それをお借りして記事を書いてます。この場を借りて感謝!
  » 続きを読む

Posted by わいと  at 11:00Comments(4)BR2014年

2014年09月14日

Last days of the Wall

今日は秋の函館サバゲパーティですね。私は都合が合わず参加を見送ったのですが、天候に恵まれているようでなによりです。
ここでようやく道独大会最後のネタ投下。長かった…w

============================

198X年、ベルリンの壁にて…

「あーきょうも暇やなー」


  » 続きを読む

Posted by わいと  at 15:00Comments(2)BR2014年

過去記事
プロフィール
わいと
わいと
サバゲ歴:2010年5月から
職業:学生→サラリーマン
生息地:北海道札幌市近郊→東京都
装備:ドイツ連邦軍・ドイツ警察など
ブログの基本情報については「当ブログについて」を参照のこと。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人