2021年01月06日
2020/12/12-13 第14回ドイツ祭り@V2
年越しちゃいましたがざっくりレポート。2020年最後は恒例のドイツ祭りで締めくくりでした。
今回は土曜夕方開始で、一日目は集団ソロ冬キャンプ&ナイトロゲイニングがメイン、二日目はシュート&ムーブと発破ごっこをやりました。

お写真は以下の皆さんから融通していただきました。ありがとうございます!
黒崎さん
はとかさん https://twitter.com/mata_hatoca
ねこちんさん https://twitter.com/nekotinco
若妻さん https://twitter.com/silfasilfa0402
twitter では #ドイツ祭りかっこ仮2020 のタグで写真が上がってますのでそちらもどうぞ~
私もカメラマンやるつもりで行った(つまり装備持ってくのサボった)のに、カメラマン多かったのでけっきょく何もせずにただ楽しんだだけだったなぁ…
次回からはちゃんと装備持って行きます。
今回は土曜夕方開始で、一日目は集団ソロ冬キャンプ&ナイトロゲイニングがメイン、二日目はシュート&ムーブと発破ごっこをやりました。

お写真は以下の皆さんから融通していただきました。ありがとうございます!
黒崎さん
はとかさん https://twitter.com/mata_hatoca
ねこちんさん https://twitter.com/nekotinco
若妻さん https://twitter.com/silfasilfa0402
twitter では #ドイツ祭りかっこ仮2020 のタグで写真が上がってますのでそちらもどうぞ~
私もカメラマンやるつもりで行った(つまり装備持ってくのサボった)のに、カメラマン多かったのでけっきょく何もせずにただ楽しんだだけだったなぁ…
次回からはちゃんと装備持って行きます。
●ロゲイニング
いつも通りV1フィールド中のチェックポイント巡りwithアグレッサーという内容でした。
夕食準備やらなんやらで結構時間が押してしまったこともあり、いろいろと突貫準備になってしまいました。
いつもなら全チェックポイントを回るよう課題設定しますが、とりあえずフィールド奥のチェックポイントを主目標として他はオプション扱いとしました。
ポイント巡回結果や報告内容を踏まえたスコアを集計した結果、ロゲイニングゲームの順位は以下のようになりました。
①スペイン隊4名:主目標捕捉成功、副次目標も複数を捕捉するも、帰還途中で1名MIAという事態に。いつの間にか1名はぐれてしまったみたいです。夜間だとたった4名でもそういうことが起きちゃうんですね…もちろんちゃんと後で戻ってきました。
②アグレッサー隊2~3名:ほどよくプレイヤーにストレスを与えつつしっかり定時報告もできてました。
③ドイツ隊2名:主目標捕捉前にタイムアップ。NVG装着して臨んでいましたが、2名だったこともあって暗い中の目標ポイントを発見するのにかなり苦労したようです。
ちなみに私は今回はプレイヤーでもアグレッサーでもなくCP(コマンドポスト)要員として参加してみました。

無線交信するのもずいぶん久々でしたが、定型会話以外はどうしても聞き取りにくいですね…慣れなんだとは思いますが…
交信プロトコルもだいぶうろ覚えになってしまっていたので復習が必要そうです。せめて英語での定例会話はしっかり打ち合わせたうえですんなりできるようになりたいところ。
イメージとしてはこんな感じ。ミリオタ的正しさよりも、最短語数でプロトコル通り読み上げられることを優先したいところです。

あとV1内の林は目標物がないため、自分の位置を把握しにくいことが改めてよくわかりました。
なのでマップについてもMGRS座標系を用いるように変更したいと思ってます。スマホやガーミン端末で座標を確認するようにしてもらえれば、CP側でも位置把握しやすいですしね。
試しにグリッドマップを作ってみるとこんな感じ。チェックポイントの座標とか確認してこないとなぁ…

●集団冬キャンプ
ロゲイニングをやってる隣ではのんきに飲んだり食ったり。さすがにいつものようにみんなで鍋を囲んで~というのは控えて、各自で火を焚いたり囲んだりするスタイルでした。
持ち寄った食材のおすそ分けなんかもしながらワイワイガヤガヤしてました。(トニーさん配給の高いお肉おいしかったです…!)
そして千葉ドイツ村もこの通り。
私は前の週に予習済みだったのでツェルト建てもスムーズにできました。ただし地面が柔らかい&枯れた笹薮って感じだったので、前回よりもちょっと虫が多かったですね…
それからくろちゃんさんのカスタムツェルトがナウでヤングな感じでカッコよかったです。
そんなわけで、なんやかんや寒かったので今回も早めに就寝…
●シュート&ムーブ
翌朝はサーシャさん練習中のラッパを聞きながら爽やかに起床。
朝ごはんはrick商会経由で仕入れてもらったEPA(ドイツ版MRE)で。
この半年くらいで作ったシューティングレンジにて、シュート&ムーブの基礎を練習したりしました。
とはいえ私はまじめな鉄砲も装具も持ってくるのをサボってたので、スゴクツヨイG36Kをお借りしたりKar98kでチャレンジしたり…
●発破エントリーごっこ
毎度おなじみ発破師rickさん監修の発破エントリーもやりました。
私はサーシャさんに弟子入りしてopfor役。ドイツ隊2名のエントリーに対抗してみましたが、2名でクリアリングするにはちょっと広かったようで、ちょっとしたイタチごっこみたいな状態になっちゃいました…


最後はちゃんとやられましたよ!

シカさん調達のエンジンカッター実演も大迫力でした。
そんなこんなでたっぷり遊んで解散となりました。
2021年はもうちょっとイベントやれるといいですね~と思った矢先の緊急なんちゃら宣言で幸先が不安…
いつも通りV1フィールド中のチェックポイント巡りwithアグレッサーという内容でした。
夕食準備やらなんやらで結構時間が押してしまったこともあり、いろいろと突貫準備になってしまいました。
いつもなら全チェックポイントを回るよう課題設定しますが、とりあえずフィールド奥のチェックポイントを主目標として他はオプション扱いとしました。
ポイント巡回結果や報告内容を踏まえたスコアを集計した結果、ロゲイニングゲームの順位は以下のようになりました。
①スペイン隊4名:主目標捕捉成功、副次目標も複数を捕捉するも、帰還途中で1名MIAという事態に。いつの間にか1名はぐれてしまったみたいです。夜間だとたった4名でもそういうことが起きちゃうんですね…もちろんちゃんと後で戻ってきました。
②アグレッサー隊2~3名:ほどよくプレイヤーにストレスを与えつつしっかり定時報告もできてました。
③ドイツ隊2名:主目標捕捉前にタイムアップ。NVG装着して臨んでいましたが、2名だったこともあって暗い中の目標ポイントを発見するのにかなり苦労したようです。
ちなみに私は今回はプレイヤーでもアグレッサーでもなくCP(コマンドポスト)要員として参加してみました。

無線交信するのもずいぶん久々でしたが、定型会話以外はどうしても聞き取りにくいですね…慣れなんだとは思いますが…
交信プロトコルもだいぶうろ覚えになってしまっていたので復習が必要そうです。せめて英語での定例会話はしっかり打ち合わせたうえですんなりできるようになりたいところ。
イメージとしてはこんな感じ。ミリオタ的正しさよりも、最短語数でプロトコル通り読み上げられることを優先したいところです。

あとV1内の林は目標物がないため、自分の位置を把握しにくいことが改めてよくわかりました。
なのでマップについてもMGRS座標系を用いるように変更したいと思ってます。スマホやガーミン端末で座標を確認するようにしてもらえれば、CP側でも位置把握しやすいですしね。
試しにグリッドマップを作ってみるとこんな感じ。チェックポイントの座標とか確認してこないとなぁ…

●集団冬キャンプ
ロゲイニングをやってる隣ではのんきに飲んだり食ったり。さすがにいつものようにみんなで鍋を囲んで~というのは控えて、各自で火を焚いたり囲んだりするスタイルでした。
持ち寄った食材のおすそ分けなんかもしながらワイワイガヤガヤしてました。(トニーさん配給の高いお肉おいしかったです…!)
深夜0時に女児向けアニメでエキサイトするドイツ人とスペイン人 pic.twitter.com/l4gtt6wITi
— わいと (@waito_bw) December 12, 2020
そして千葉ドイツ村もこの通り。
グッドモーニング 千葉ドイツ村 pic.twitter.com/Y20PUcgabD
— わいと (@waito_bw) December 12, 2020
私は前の週に予習済みだったのでツェルト建てもスムーズにできました。ただし地面が柔らかい&枯れた笹薮って感じだったので、前回よりもちょっと虫が多かったですね…
それからくろちゃんさんのカスタムツェルトがナウでヤングな感じでカッコよかったです。
暗黒宗教の儀式 #ドイツ祭りかっこ仮2020 pic.twitter.com/fHIVbpWhcS
— わいと (@waito_bw) December 13, 2020
そんなわけで、なんやかんや寒かったので今回も早めに就寝…
●シュート&ムーブ
翌朝はサーシャさん練習中のラッパを聞きながら爽やかに起床。
軽やかでありながらへたくそな起床ラッパが響き渡る爽やかな朝 #ドイツ祭りかっこ仮2020 pic.twitter.com/Zhun70rVBI
— わいと (@waito_bw) December 13, 2020
朝ごはんはrick商会経由で仕入れてもらったEPA(ドイツ版MRE)で。
今日のご飯(ワンパックで一日分) pic.twitter.com/7BVilgPKtY
— わいと (@waito_bw) December 12, 2020
この半年くらいで作ったシューティングレンジにて、シュート&ムーブの基礎を練習したりしました。
とはいえ私はまじめな鉄砲も装具も持ってくるのをサボってたので、スゴクツヨイG36Kをお借りしたりKar98kでチャレンジしたり…
ロゲイニングゲームでHQ要員を務めるワタクシ
— わいと (@waito_bw) December 14, 2020
馬賊風ワタクシ
借り物の鉄砲でシカさんバディを務めるワタクシ
サーシャさん子分のワタクシ#ドイツ祭りかっこ仮2020 pic.twitter.com/X4oWKOXb2f
●発破エントリーごっこ
毎度おなじみ発破師rickさん監修の発破エントリーもやりました。
頑張ったで賞が面白すぎて影が薄くなってしまった成功版#ドイツ祭りかっこ仮2020 pic.twitter.com/bS7LKvR0Bw
— Luz_Solar (@Luzhk50) December 19, 2020
シカさん作のクイックルワイパーに火薬着けて発破するテストもいい感じだったので満足....クイックルワイパーも吹っ飛んでしまったけど..... pic.twitter.com/NIM3VPGwLt
— rick (@FeldwebelRick) December 13, 2020
私はサーシャさんに弟子入りしてopfor役。ドイツ隊2名のエントリーに対抗してみましたが、2名でクリアリングするにはちょっと広かったようで、ちょっとしたイタチごっこみたいな状態になっちゃいました…


最後はちゃんとやられましたよ!

シカさん調達のエンジンカッター実演も大迫力でした。
光る!鳴る!DX STHILブリーチングエンジンカッター!! pic.twitter.com/FlOoqn65pz
— シカ (@shika666) December 13, 2020
そんなこんなでたっぷり遊んで解散となりました。
2021年はもうちょっとイベントやれるといいですね~と思った矢先の緊急なんちゃら宣言で幸先が不安…