2015年04月07日
2015/04/04 皆既月食
昨日はオフ会レポートを書きましたが、皆さんご存じの通り、この日は皆既月食もありました。
オフ会は出たいが月食を見逃すのももったいない!というわけで、オフ会会場の部屋の南東方向の窓から無理矢理撮影。

皆既中にタカハシFS102にて望遠撮影した中ではこれが一番マシなフレームですが、皆既中の月はさすがに暗く、F8.0の筒では露光時間を増やすと月が動いてぶれる、感度を上げるとノイズがひどい…という状態でちょっと厳しかったです。あとは屋内と屋外の気温差による気流の乱れもありますし、薄雲もかかってたみたいですね。
レデューサかませればもうちょいマシになったと思うんですが、適合リングを忘れるという失態…
それでも、ターコイズ・フリンジ(明暗の分かれ目が青みがかって見える現象)が見えてるような見えてないような…?
広角でも前半の欠ける様子と後半の満ちる様子を撮影。
前半と後半でカメラの位置が変わってるので合成が不自然になってますが、そこはまあ雰囲気で。

前半と後半を拡大した画像がこちら。


めっちゃ電線にかぶってるじゃん!残念!
まあ外で撮ったとしても露が付いたり視野が狭かったりだったと思うので、その辺は適当に妥協。
ホントはカメラ二台で広角と望遠で撮るつもりだったんですが、一台が不調なのを忘れていたためカメラを使い回さざるを得ませんでした。
周りのおっさん達が早々に月食に興味を失い再び飲み始める中で、ゆのちゃんだけが私の天文話を熱心に聞いてくれて、おじさん…じゃなかった、お兄さんはとても嬉しかったです。ホントいい子なんだけど将来が心配だ…w
というわけでオフ会レポートおしまい!
ちなみになんですが、月食ネタで記事書くのこれがなんと4回目なんですよね…撮影技量が全く進歩して無い件。むしろ退化しているという噂も。
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e184480.html
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e280704.html
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e594355.html
オフ会は出たいが月食を見逃すのももったいない!というわけで、オフ会会場の部屋の南東方向の窓から無理矢理撮影。

皆既中にタカハシFS102にて望遠撮影した中ではこれが一番マシなフレームですが、皆既中の月はさすがに暗く、F8.0の筒では露光時間を増やすと月が動いてぶれる、感度を上げるとノイズがひどい…という状態でちょっと厳しかったです。あとは屋内と屋外の気温差による気流の乱れもありますし、薄雲もかかってたみたいですね。
レデューサかませればもうちょいマシになったと思うんですが、適合リングを忘れるという失態…
それでも、ターコイズ・フリンジ(明暗の分かれ目が青みがかって見える現象)が見えてるような見えてないような…?
広角でも前半の欠ける様子と後半の満ちる様子を撮影。
前半と後半でカメラの位置が変わってるので合成が不自然になってますが、そこはまあ雰囲気で。

前半と後半を拡大した画像がこちら。


めっちゃ電線にかぶってるじゃん!残念!
まあ外で撮ったとしても露が付いたり視野が狭かったりだったと思うので、その辺は適当に妥協。
ホントはカメラ二台で広角と望遠で撮るつもりだったんですが、一台が不調なのを忘れていたためカメラを使い回さざるを得ませんでした。
周りのおっさん達が早々に月食に興味を失い再び飲み始める中で、ゆのちゃんだけが私の天文話を熱心に聞いてくれて、おじさん…じゃなかった、お兄さんはとても嬉しかったです。ホントいい子なんだけど将来が心配だ…w
というわけでオフ会レポートおしまい!
ちなみになんですが、月食ネタで記事書くのこれがなんと4回目なんですよね…撮影技量が全く進歩して無い件。むしろ退化しているという噂も。
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e184480.html
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e280704.html
http://esebundeswehr.militaryblog.jp/e594355.html
月食に興味を失い
>ばれてしまった(笑)
わいとさん夜風はおっさんにこたえます(笑)
星を見るのが嫌いな人はそうそういないと思うんですが、そこまで天体観測が人気が無いのは、暗く寒い中でじっとしてなきゃいけないせいな部分が大きいんでしょうねぇ~
鉄砲趣味と一緒で、あとはどれだけ時間と金と体力を投資するかの問題でしょう。星キチガイになると、真冬のマイナス20度の中で一晩観測するような人もいたりします…w
>熱心に聞いてくれて
もともと私の好きだった関係の話だったので、興味深い話を沢山聞かせて頂けてすごく嬉しかったです!!
ありがとうございました!
>将来が心配だ…w
こういう場で大人の方との関わり方を勉強させていただいているので、むしろ将来に役立っているかと!
こういうネタならいくらでも喋れるんですが、普通の人にはスルーされるし、逆に大学やサークルでは「当たり前すぎて」わざわざ話題にならないという両極端なんですよね…なので、聞いてくれる人がいると嬉しいわけです。
まあ、たしかにゆのちゃんは年上との付き合い方は上手だな…と思いますw