2011年11月25日

【ニュース】 空母完成・・・ただし着艦不可

【中国「困った」…ロシアが空母着艦装置を不売、パクリに立腹か】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111125-00000041-scn-int

先に進水式が行われた同艦ですが、艤装に関しての道のりはまだまだ長いようです。これらの設備が無ければ艦載機を運ぶだけの輸送艦になってしまいますね。
装置の不具合は大事故・大損害・メンツ丸つぶれに直結しますし、装置自体へも高い負荷がかかるでしょうから、しっかりとプルーフされた技術がないととても運用なんて出来そうもありません。
記事では着艦装置とありますが、カタパルトはどうなんでしょうね?イメージとしては着艦フックよりも技術的難易度が高いような気がします。

また、記事ではインドへの空母輸出についても触れていますね。
恥ずかしながら初耳だったのでウィキで調べてみると、老朽化していたキエフ級4番艦「アドミラル・ゴルシコフ」に艦載機を含む設備一式を計20億ドルほどで売却したそうです(引き渡し前の改修が未完了のため引き渡しは延滞中)。
ちなみに中国はワリャーグをスクラップとしてわずか 2000 万ドルで購入したらしいですが、その他諸々の費用がどれくらいかかっているのか気になるところですね。

【ニュース】 空母完成・・・ただし着艦不可image from wikipedia
大型の F-15 の場合で1000m以上の滑走距離が必要らしいですが、カタパルトはそれを1/4 程度?にまで減らしてしまうほどの加速度を持つみたいですね。
個人的には、カタパルトで打ち出すという発想自体が恐ろしいですw





Posted by わいと  at 13:28 │Comments(4)MN2011年

この記事へのコメント
中国の空母はスキージャンプ方式なので、カタパルトは付いていないはずですよ。
Posted by G3フリーク at 2011年11月25日 13:55
> G3 フリーク さま
なんと!ほんとだ!
どんな空母にもカタパルトってついてるものだとばかり思っておりました・・・お恥ずかしい(^^;A)
十分な軽量化とエンジン推力を与えれば、これだけの距離で必要な揚力って得られるんですね。飛行機を甘く見ていました・・・
Posted by わいとわいと at 2011年11月25日 14:07
Su-33はフル装備にすると重量過多で発艦出来なくなるそうなので、フル装備時は燃料を発艦+空中給油機に行くまでの分しか入れないそうです。
Posted by G3フリーク at 2011年11月25日 15:21
それはまた難儀な仕様ですね・・・
フランカーはもともと大型戦闘機の部類に入るサイズだと思うので、艦載仕様にしたと言っても限界があるということなんですかね?
給油機は陸上基地に依存することになりそうですし、空母の長所である展開範囲が著しく制限されちゃいそうです。
Posted by わいと at 2011年11月25日 16:35
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事

プロフィール
わいと
わいと
サバゲ歴:2010年5月から
職業:学生→サラリーマン
生息地:北海道札幌市近郊→東京都
装備:ドイツ連邦軍・ドイツ警察など
ブログの基本情報については「当ブログについて」を参照のこと。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人